ICE BOX/冷たいキス〜令和元年Ver 〜
HTML-код
- Опубликовано: 1 апр 2025
- ICE BOX 冷たいキス〜令和Ver.〜
4人組音楽ユニットICE BOXが令和元年に期間限定で再結成!
ICE BOX 冷たいキス〜令和Ver.〜 レコーディング・メイキング映像公開!
1994年に森永製菓“ICE BOX” の商品名と同名で結成されたユニット“ICE BOX”。オリジナル・メンバーは吉岡忍、伊秩弘将、中西圭三、池田聡。
そして2019令和元年夏。森永製菓“ICE BOX”が発売から30周年を迎えた。ロングセラーであり続ける歴史、共に時代を歩んできたすべての同世代にエールを贈り讃え合いたくなる、そんな思いに心が重なり今回「森永製菓“ICE BOX”30th Anniversary」の特別参加となった。音楽ユニットICE BOX自体の再結成は1994年から実に25年振り。
この記念すべき令和元年に音楽で再会。紅一点、メインVocalの吉岡忍は一般企業へ、伊秩弘将は日本を代表する音楽プロデューサーへ、
そして現在もシンガーとして活動を貫いているのが中西圭三、池田聡だ。
真夏の夜空の花火のように新しい音楽を刻み、またそれぞれの道へと帰る。大人になった僕らをおかえりと温かく迎えてくれる箱=それがICE BOX。
94年当時の思い出のスタジオで、25年間保管していた当時の譜面を使い、当時も参加していただいた百戦錬磨&新進気鋭のミュージシャン陣が一堂が会し、
現在では珍しい生音の同時録音「せ〜の」によるレコーディング手法で行った。POPSは輝きに満ちていた。ジョイフルなエモーションが蘇る。
各音楽配信Shopで2019年7月17日(水)より配信開始!新曲「ROCK YOU WITH ICEBOX 」含む全4トラック。
<オリジナル・メンバー>
● 吉岡忍
●伊秩弘将
www.oursongs-cr...
● 中西圭三
www.keizo.jp
/ keizo1111
● 池田聡
satoshi.net
@IKEDA_Satoshi
@IKESATO_office
<参加ミュージシャン>
・有賀啓雄(Produce/編曲/Bass)
・ 屋敷豪太(Dr)
・ 斎藤誠(Guitar)*by the courtesy of Imperial Records/TEICHIKU ENTERTAINMENT
・ 岸田勇気(Keyboard p/f Hammond)
・ 金原千恵子ストリングス
・浅野浩伸(Recording Mix Mastring Eg)
<映像監督>
・土屋隆俊
============================
1990年代の代表的な曲には絶対にランキングしないけれど、1990年代を若者として生きた人が聞くとほぼ必ずテンションが上がる名曲。
なんとなく思い出して検索して、ずーっとリピートして四時間くらい聴いてるw
コーラスが良い。今も昔も土台がちゃんとしてるから耳が気持ちいい。キスが冷たいよ…すげーキャッチーな歌詞。
冷たいキス はもっと評価されるべきだった
同感です。
ナツケ〜www
90年代のあの頃の青春がよみがえります♪
吉岡忍さんの類い稀なボーカル、そして、池田聡さん・伊秩弘将さん・中西圭三氏さんと、ボーカル・ディレクションに定評のある御三方、プロデューサー & ベースの有賀啓雄さんを始めとする百戦錬磨のミュージシャンの皆さん、これで、“クオリティー”が高くないはずはないっ‼️😉👍
なつかしい😢あの頃に戻りてぇ
同感です。
この曲は、冗談抜きで神曲だと思う。小学生だったけど、鬼ヘビロテで聞いていた(笑)カラフルなキラキラした8ミリシングルのジャケットが印象的。プラモデルと鉄道模型を作りながら聞いていたので、いろいろ思い出す。コマーシャルもアイスも鮮明に覚えている。懐かしい。30周年、お疲れ様でおめでとうございます!!
このシングルがリリースされた1994年の夏は猛暑でしたね🌞
iceboxも飛ぶように売れました🍨
平成版で、吉岡さんの声質が透明感スゴすぎて、このアイスな曲にあまりにもマッチし過ぎでした。この歌を歌うための声だったような…。したがってその後に他の目立った歌が出て無いのが残念。
令和版で久しぶりに聞いて…、やはりイイですね~!
不世出の歌声🎉
なんでもっと評価されなかったのか。
親愛なる吉岡忍さまへ
ICE BOXへの参加は本意ではなかったと仰ってましたが、このユニットをきっかけに貴女の事を知りました。
この後に発売されたソロ名義の楽曲を含め、貴女の歌声にどれほど支えられたことか。
所詮は一人のファンでしかありませんが、今でも好きな女性アーティストは貴女がダントツで一番です。
これからもあなたの作品に支えられて生きていくと思います。 感謝をしてもしても、しきれないです。
本当に、本当に有難う御座います。
おいおい、30年経っても俺の手許のCD音源そのまんま「キー下げ無し」のガチで挑戦してくれたぜ?どーするの!
「彼女から彼氏へ」視点の詞が「お母さんから娘の彼氏へ」みたいな雰囲気になっているのも御愛嬌だけれど、
フット・スタンプが興じて全員跳ねるグルーヴなんか「あの頃に戻る鍵を皆持ってた!」感じで、シビれました。
圭三ちゃん、生きてた❗️❗️❗️
ありがとう😆💕✨😊
43歳です!
あの頃の青春時代を思い出して、懐かしくて、涙が出そう😂
吉岡さんの美声が変わらずで、素敵過ぎる‼
なんだろう、すんげえいい。
若さ溢れていたオリジナルから正当に年を重ねた感じがたまらない、声も外見も。
時を越えて復活したICE BOX。
学校の同級生が再会したような、時折見せるじゃれ合う雰囲気が歌声の中に垣間見えて素敵でした。
森永製菓さん、ありがとうございました✨
この歌は好きで先週久しぶりにカラオケで歌った。
周りは知らなかったみたいだけど自己満足でした。
が、周りからは誰の歌?
なんて、言われてICEBOXのCMソングだと話すと
あ〜ってなって。
何年過ぎても好きな夏ソングです。
キスがーの「がー」を一気に上げる吉岡さんの歌い方が懐かしくて涙。
ICE BOXもさることながら森永製菓も粋だねぇ~♪
大好きだったこの曲🎧毎日、毎晩、聴いてた。
コーラスにバイオリンのメロディ…懐かしすぎる😌
アイスボックスといえばこの曲がすぐ頭に浮かぶ〜♪
このバージョンでももう5年も前になるんだ。そりゃ歳も取るはずだ。
え、こんな豪華なメンバーだったんだ!
すげぇ・・・すごすぎる・・・2年も前に・・・こんなに変わらないもんかね。
リリースから30年経ても色褪せない名曲。
天才が集まってるから名曲な訳ですよ…
夏によく聴きたくなる この爽快感がたまらん…
バカじゃないの→バカだよね になってて良い…
最高ですね👍
感動しました
懐かしい。
このユニットが復活するとは思いませんでした。めちゃくちゃ嬉しい 青春時代を思い出す。
同じくです
学生の頃はiceboxにコーラを入れて飲んでました。
大人になった今は、レモンサワーを入れも最高!
iceboxは歳をとっても、曲と共に最高です。
ボーカルもいいのはもちろん、豪華な男性陣のコーラスが素晴らしいハーモニーになってるんだね
こんな今頃になって令和元年に再結成してたことを知った。歌声が今でも全然衰えを感じさせない。
是非他の曲もやって欲しかった。以前のアルバムCDの令和Ver.出してくれたら間違いなくCD買うところ。
でも、現時点で無いってことは無いんだな。
これほど清涼感がある曲あるか?
まじで最高😄👍
アイスボックスを食べてるときふと検索してでてきました とてもいい曲ですね なんか青春と思い出を感じました
娘がアイスボックス買ったので
思い出して聴いてます。
当時も、だいぶハマって聴いてました。
いい曲ですよね
名曲。ずっと大好きな曲です。いつまでもお元気で。ずっと歌い続けてください。
歌声変わらず美声です。
この歌大好きです。いまだにアイスボックスみると頭で流れる。
少し切ない歌で本当にいい、あとメンバーが豪華すぎるw
記録より記憶に残る曲🥹
当時私17歳🥹
懐かしい学生の頃の夏思い出します
その頃のテンションが戻っって楽しいです
森永製菓株式会社様ありがとうございます
懐かしい!名曲!
カラオケでめっちゃ歌ってた42歳です。
やばい。エモすぎる😭😭😭
吉岡忍さんのボーカルを久々に聴いて感動!ソロもどっかないかなぁ…
一発録りとは思えないクオリティの高さ。バックバンドはもとより、やはりコーラスのお三方が素晴らしすぎる。
一発録りとはどこにも書いてないだろ。
ICE BOX見ると今でもこの曲を思い出します。しかし歌声もルックスも25年の月日を感じさせない。凄いです。
何だろ。このサビ聴くとなんか泣きそうになる。
ギターにドラムに、なんて大御所だらけ。すげ〜、贅沢
懐かしい〜
完全に
その世代です。
それに
やっぱ良い曲は
今聴いても
全然、色褪せない‼️
嬉しい‼️
なんでだかわからないけどあの頃の空の青さと空気感は今とは全然違うんだよなぁ
リリース当時の1994年からもう30年も経つことに驚いた
当時は数ある流行曲の一つとしてリズムと雰囲気を聞き流していたけど、そういう歌詞だったのね
こうしてまた集まってくれるのは嬉しい
生弦隊込みの一発録りもすごいが、内何名かはオリジナルの際にも参加されてたのか。当事者たちは聴いてる一般人以上に感慨深いだろう。
なにげに見ていたらでてきました
な、な、懐かしい。
まだ中学生とかだった。
今じゃ21と19歳の母にもなりました
中西圭三、伊秩弘将、池田聡。オッサン達も元気そうでなによりです(笑)
オーストラリア在住です。
この歌は当時日本の友達カセットテープくれました。
わたしの青春時代よく聴きました。とても懐かしい気持ちです。
せっかくの機会なので、『落日』~令和Ver.~ や コンサートもして欲しいです。~と絶対に言えない今更~ (2019.07.23)
当時、車の中でよく聴いたなぁ…。バックのコーラス陣が豪華だよね。
圭三さんだいぶ痩せられていい男になりましたね。この曲は20年以上前でなんか聞いてて不思議な感覚と言うか
皆さん変わらず、お元気そうで何よりです。
最後のセリフは、94年版とは少し違っていて、嬉しい心意気ですね😁
声が変わってなく若々しい!
今聞いても古臭くない
令和バージョン!?
す、素晴らしすぎる!!!
アイスボックス、名盤です!
マジで。
アイスボックス、名盤です!!
大事なことなので2回言いました。
この曲は本当に大好き
透明感のある声に
贅沢なコーラス
楽曲も詩も最高❗️
ヘビロテしてます
思い出が蘇る。
落日も切なくて好きだったわー・・・
マジ、素晴らしい。申し分ない名曲を素晴らしい方々で歌われてます。最高です
吉岡さんカッコイイ😮
39歳なりますが、毎年夏になるとこの曲を思い出します😢当時中1でしたが、ずっと残ってます❇️嬉しいです♥️
最近知って昔のバージョンと比較したけど、女性の声ホント一緒だね。
聴き比べても絶対判別できないと思う
素晴らしいユニット!
四半世紀経っても色褪せない
うわこれなんか聞いたことある
生まれて1、2年の時な気がする
夏ソングにピッタリかもしれません
吉岡さん、今の声の方が落ち着いていて好きだな。
現役でないとはとても思えない。
自分もそう思った!
当時ハイトーンボイス流行ってましたからね。本当に上手い人は今聴いてもいいですね!
中西圭三の顔が全然変わってなくてビックラこいた(笑)一人だけ時間が止まってる(笑)
私も思いました😂
安定の歌唱力。
初回のシングル持ってたから、ほとんどアレンジしてないのが嬉しい。
当時のシングルの終わりは「バカじゃないの」だった。
カップリングもミステイク風に「ごめんなさい」って声で始まった。
今日ラジオで流れてて聴きにきた
素晴らしい、リバイバル ありがとうございます。森永さんに、感謝。
懐かしい、 吉岡さんも最高ですが、このコーラス最高
同窓会みたい。
みなさん変わらないもんですな。
最後のしめ、好きです。
当時この歌声に感動し、しばらくの間ヘビロテで聞いてました。
それから店でiceboxを見かけると脳内再生されてます。
うわあ、小学6年生の頃でした!大人の雰囲気なCMが好きでしたね。
キスが冷たいのは
アイスボックス食べ過ぎだろ!といつも思ってました(笑)
うわー❣️
中西さん✨✨
ICE BOX大好きですー❗️
落日、今度カバーして歌いますー✨✨
四半世紀経ったとは思えない出来だね
素晴らしすぎる
楽しそうに歌ってるな!
昔と変わらず素晴らしい!
懐かしいな。
東京ベイNKホールのLive、忘れられないとてもいい思い出です💞🏟️
懐かしい曲をいろいろ聴いていたらICEBOXが出てきて、しかも令和バージョンでビックリ!当時CMで聴いてCD買いました!ちなみに圭三さんのファンです。
この唄懐かしい!よく口ずさんだっけ(^_^)
池田聡は、私が高校生の時、中西圭三は、23歳のころ良く聞いてた!
声が大好き!どれだけ励まされたか!コンサート行きたいよ!!
今日知りました(T . T)ライブ行きたかった
是非とも今一度ライブして欲しい!!!行きたい!忍さんの生歌貴重!豪華メンバー行きたい
当時のPVも見ましたが、今のPVの感じも良い。
時間が経っても良い曲は良い。
こんなのがあったんだ…
昔、この曲を聴きながら、ICE BOXの氷をかじっていた自分。
今は、ハイボールを流し込んで冷たさと風味を楽しむ自分。
それなりに歳を取った。結構いい人生だと思う。
いいじゃんいいじゃん
何度でも聴きに来てます。
凄く懐かしいです。高校一年生の夏。帰りにコンビニで週刊少年ジャンプとアイスボックスを買い、店の外でアイスボックスを友人と一緒に食べながらスラムダンクを読んだ時を想いだします✨
懐かしい曲だね⁉️
アルバム買ったなぁ(押入れにあるはず)。
この曲もそうですが、「落日」は名曲です。
こんなの作られてたんだ!いいなあ!本当に懐かしい‼︎
ぜひぜひ、また対談した動画、再公開してください!!お願いします!
令和ver.あったの知らなかった!
落日もお願いします!!
泣ける程好きな曲だったので。。。
私も落日大好きです。深い曲ですよね。
懐かしいですね😭
あの頃は若かったなあ
素晴らしい
中学生の頃この曲で地元のカラオケ大会出まくってた!!しかも準優勝した!一緒に歌ってた友達がクソ旨かったからなんだけどね(笑)懐かしい〜!
昔のバージョンより好きかも!!
キーは下がっても失わない透明感凄い。中西圭三の年取らない感も凄い
キー下がってないと思います。
3:39
懐かしさと美声で鳥肌。
高校生でした当時
前にJOYSOUNDで見ました(期間限定かも)。まさかココでも見られるなんて感激です。
落日・七夕・方舟・ICE BOX GIRLも好きです!
令和Verとかあったんだ!!めっちゃ最高!!今でもCD持ってるし、聞いてるし、食べてますw
TVとかで大体的に宣伝してくれたらいいのに!!
最後の「バカじゃないの」が最高!
夏によく食べてた。懐かしいし、元気が出る曲。
メンバーの皆さんが、元気で何より。
池田さんだけ30年前と変わらないw